【レトロゲ】第2回 昔よく遊んだゲームソフト10作【スーファミ】

GW-00390
皆さんこんにちは。今回は第2回ということで、スーファミになりますよ。
第1回のファミコンについての話は、
第1回 昔よく遊んだゲームソフト ファミコン編
第2回 昔よく遊んだゲームソフト スーファミ編
●第3回 昔よく遊んだゲームソフト ゲームボーイ編
こちらをご覧ください。
スーファミの話に限っては、小学生の時の話になりますから、正直記憶は曖昧です・・。


ちなみに、スーファミミニで紹介した、
「エキサイトステージ94」「くにおくんのドッジボール」「幽遊白書」は省きます。

私がスーパーファミコンを買ってもらって、一番初めに遊んだゲームソフトと言えばこれ。






①アクトレイザー (エニックス 1990年12月16日発売)

最初と言えば、どうしてもスーパーマリオワールドかなって思いがちですが、私はこっち。
なんていうか、戦闘をしていくアクションモードより町を発展していくクリエイションモードがめっちゃ楽しかった。今でも神ゲーといわれる一つなんではないでしょうか。

ゲームセンターCXでも有野課長がクリエイティブモードにはまっていましたね。

まさに私もこんな感じでした。たぶん今やっても同じようにクリエイティブモードで熱中しちゃうんでしょうね。BGMもかっこよくて戦闘中はワクワクしましたね。

②バトルドッジボール 闘球大激突! (バンプレスト 1991年7月20日発売) 


当時はこういうSD系のロボットヒーローや特撮系のキャラクターがごっちゃになったゲームが多かったですよね。このバトルドッジボールにはまった理由は、やっぱり「いとこの影響」。

当時は、なかなかボールのキャッチがうまく出来なくてポイントを貯めれず、必殺技が使えなかった思い出があります。必殺技を使えないと普通に負けちゃいますからね。

他にストーリーモードをやりこんだ記憶もあります。私はガンダムチームを良く使いました。

③らんま1/2 町内激闘篇 (NCS 1992年3月27日発売)

1
ここで格闘ゲーム系に参入しました。
基本、スト2がメジャーだと思うかもしれませんが、その当時「らんま1/2」のアニメを見ていたこともあり買ってしまいました。もちろん小学生でしたから、ちゃんとしたコマンドが出来るわけではなく、いわゆるガチャって感じの操作でしたけど楽しかったですね

シリーズ系で出ているソフトも買った記憶があります。

※らんま1/2 爆烈乱闘篇

ちなみにらんま1/2で好きなキャラはシャンプーではなく「お好み焼きのウッちゃん」です。

④初代熱血硬派くにおくん (テクノスジャパン 1992年8月7日)


ファミコン編でもあった「くにおくんシリーズ」のソフトですね。こちらも神ゲーの1つ。
キャラクター自身は2頭身ではありませんが、ものすごくやった記憶があります。

経験値を増やすために、街中を歩いている一般人を殴りまくったのも良い思いでです。

小学生の頃の話ですから、大阪ではこれが当たり前なんだと変な誤解をしていました。

⑤ドラゴンボールZ 超武闘伝 (バンダイ 1993年3月20日)


ここで超武闘伝ですよ。OP中の隠しコマンドが分からなくて、グチャグチャ押してれば「できた!」っていうのがすごい記憶に残っています。

そしてこのあたりから、ちゃんとした必殺技の入力が出来るようになった頃ですね。
けど「跳ね返す」や「はじく」は簡単に出来るんですけど、「かき消す」が出来なくて良く被弾していました。

この超武闘伝シリーズはたくさんありますが、私は「超武闘伝2」「超武闘伝3」は遊びませんでした。良く使っていたキャラクターはやっぱり御飯でしたね。人気ありましたし!

⑥がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス (コナミ 1993年12月22日)


ここで「ゴエモンシリーズ」という運命的な出会いをしました。きっかけは同級生の口コミ。
遊んでみましたけど、かなり面白かった!コミックボンボンのゴエモンも面白かった!
お金を稼ぐためにずっと雑巾がけをしていましたし、なによりインパクト戦も新鮮。

私はこのゴエモンシリーズをここから買うようになりました。
 ※がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
 ※がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~
 ※がんばれゴエモン ~宇宙海賊アコギング~
 ※がんばれゴエモン ~ネオ桃山幕府
のおどり~

 ※がんばれゴエモン ~もののけ道中 オバケてんこ盛り~
とスーファミだけではなく任天堂64まで遊ぶことになります。
遊んだことはない人は、是非遊んでみてほしい1作ですね。私から強くオススメします。

⑦スーパー桃太郎電鉄III (ハドソン 1994年12月9日)


私が都道府県を覚えたゲームソフト。また当時、福岡県を博多県と間違えたきっかけのゲーム
はまったきっかけはこれまた「いとこの影響」です。このシリーズも結構買わせて頂きました。デラックスやハッピーなど買って遊びましたね。
基本友達を遊ぶのが面白いんですけど、とりあえず1人で99年遊んでました。

友達とプレイする時は、友情ブレイクしないように、1人NPCの赤鬼を入れて遊ぶんですけど、最後のほうになると1位を取るためにギスギスしてくるんですよねw

⑧ダービースタリオンIII (アスキー 1995年1月20日)


ここで初めて競馬系のゲームを手につけました。きっかけは友達のゲームの貸し借りです。
これまで競馬ゲームなんて全然興味なんかありませんでしたが、なぜかはまってしまいました。
これをきっかけに、ウイニングポストとかも遊ぶようになったんですよね。

もちろん配合理論とか全然分からないですから、とりあえず値段が高い種牡馬をつけまくった記憶があります。ノーザンテーストさえつけてれば間違いないという感じで・・w
結局すぐお金がなくなりましたけどね!なのでいつも始めるときは「ビりオン」という牧場名でお金持ちスタートでやっておりました。

「マチカネイワシミズ」×「オオシマナギサ」の危険配合をするために、オオシマナギサが出るまでリセットを繰り返したのもいい思い出です。

⑨ドラゴンクエストVI 幻の大地 (エニックス 1995年12月9日)

3
私が始めて王道RPG系にはまったゲーム。それまで全然RPG系のゲームをしませんでした。

きっかけはVジャンプの影響です。当時よくVジャンプを読んでいて特集がされていました。実際遊んでみても、ものすごく面白かった。
ここからRPG系にのめりこんで行くんですよね。ドラクエだけではなくFF6も遊びましたし、テイルズシリーズにも手をつけていきました。

⑩ミニ四駆 シャイニングスコーピオン (アスキー 1996年12月20日)


最後のソフトはシャイスコです。カービィの星のDXか迷いましたけど今回はこっち!
当時はミニ四駆にはまっていましたからね。リアルではたくさんのパーツを買えるわけもなかったので、ゲーム内で買いまくって楽しんでいました。

ゲーム内では肉抜きとか改造できるんですけど、当時の私はボディを傷をつけたくないからしなかった思い出があります。実際肉抜きしたらどういう効果があるんだろう・・(汗)
そしてよくコースアウトするんですよね。ポイント稼ぎで苦労した思い出があります。



まとめ

いかがでしたか?本当ならもっと紹介したいソフトがたくさんあるんです。

・ゴジラ 怪獣大決戦
・海のぬし釣り
・大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編
・ヨッシーアイランド

とか有名な神ゲーも遊んでいるんですけどね。
なんていうか名作といわれるゲームで遊んでいるというよりは、スーファミ時代はキャラゲーに偏っていたみたいですね。やっぱりアニメとかそういう影響なんでしょうね。
次回の第3回はゲームボーイ編を紹介していきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)