【FF14】上手くなるために私がしている3選 ※初心者向け

皆さんこんにちは!

 

◎前置き

まとめサイトで見ましたが、スクエニのMMO事業の売上すごいですよね・・。

 

 

まとめサイトの内容なので、実際の正確な数字は分かりませんが、営業利益率47.4%はただただすごいとしか言いようがない気がします💧

※私は地元の会社の経理をやっているので、尚更すごいと思ってしまう。

 

やっぱりオンラインゲームって契約数(プレイヤー数)が大事だと思うんですよ。

契約数がそのまま売上につながるわけですし・・。

 

長年、運営してれば衰退していく事柄だってあるでしょう。衰退すればプレイ人口だって減っていきます。それによりサービスの中止を決断したゲームだって数多くあると思いますし・・。

特にMMOゲームなんかは難しい事業・内容だと思います。今回の増益は、拡張ディスクの発売だったり、世界的に流行傾向にあるのが要因とされています。

 

◆新生版FF14が発売された当初と今の同時接続者数

昔をさかのぼると、新生版FF14が発売された当初(2013年8月24日が発売日)。

その当時の同時接続者数って言うのが約20万人だったらしい。(ソース情報)

 

そこから増え続け、去年、漆黒のヴィランズが7月に発売され、9月に出た情報では全世界の同時接続者数は100万人以上らしいです。(ソース情報)

まあ業者とかもその中の数には入ってるんでしょうけどね・・😅

 

◆実感!新規プレイヤーが増えた件

最近、ゲームを起動してもログイン待ちが出るのが当たり前ですし、グングニル鯖の3国周りを見ても若葉マークを付けた人が多い。サブ垢の可能性も無くはないですが、新規プレイヤーが多くなってるのは確かでしょう。

他にも有名人が「FF14を遊んでるよ!」って公言してるのも大きい宣伝なのかな?

フリートライアルでレベル35まで無料で遊べるのも、ある意味魅力的!

 

 

ここから徐々に本題に入っていきます。

始めてから数週間・数か月間と経ち、ある程度の操作に慣れてきた頃。主に戦闘系ですが、どうやれば上手くなれるんだろう?と考える人が出てくると思います。

私も昔、極タイタンギミック処理蒼天後期火力の出し方など悩む事がありました。

 

今回はあくまで私の経験談になりますが、「私はこうやって上手になれるように努力している3選(継続中)」って言うのを簡単に書いていこうかなあと思います。



上手になるために私がした事

 

※注意事項など

下記に書く内容は、あくまで私が上手になる為に自主的にやった事になります。

人によっては考え方・捉え方って言うのが違うので、この内容に異議を唱える方も居ると思います。そう言うのを踏まえまして、参考程度に見て貰えれば幸いです。

前置きでも書きましたが、戦闘職の話になりますのでギャザクラとは別です。

 

①アクションの説明をちゃんと読む!使いこなす!

これはLSやFCに新規の人が来た際に、私が毎回アドバイスで言う内容です。

もちろん私も始めた当初は、攻略サイトとか解説サイトを見て勉強しました。

 

FF14はレベルが上がると、新しいアビリティアクションを取得することが出来ます。勝手に覚えて行くって感じですね。

その内訳と言うのが、ジョブ自体が覚えるジョブアクションと、ロール事(タンク・ヒラ・DPS)に覚えれるロールアクションの2種類です。

 

今のFF14はメインクエストを進めれば、すぐレベルが上がる仕様なので、知らず知らずのうちに新しいアクションを覚えている事があるかもしれません。

ちゃんと覚えたアクションは使いこなせていますか?

アクションの効果・追加効果などしっかり把握してますか?

 

基礎中の基礎だと思います。

近接系の戦闘職だとコンボ・指定された方向による威力上昇が記載されてたりします。コンボが発動してアクションが光ってるからって、何も考えずポチポチしてるとせっかく上がる攻撃力に対して損している可能性があります。

そうならない為にも、今一度アクションの効果を確認し、使いこなせるようにしておきましょう。

 

現状今のFF14の仕様だと、覚えるアクションの中で使えないアクションと言うのは無いと思います。新規プレイヤーなら、今のうちに覚えた全アクションを使いこなせる癖をつけておきましょう。



②あなたのスキル回しは大丈夫ですか?

全てのアクションを把握したら、次はスキル回しですね。

大概「FF14 上手くなるコツ」で検索してみると、スキル回しを磨こうとか、DPSを上げる方法などが紹介されてます。やっぱり『上手な人=火力が出せる』という印象が強いのでしょう。私も同感だと思います。

 

じゃあどうやってスキル回しを覚えるのか・・?

私がしたことは『上手な人のスキル回しを参考にする』です。

※この話はレベルがカンストしている前提で書いていますのでご注意。

 

私の場合、メインジョブは戦士なので、動画投稿サイトにて「戦士 スキル回し 最新のパッチ名(今なら5.25)」と打って検索すると、いくつかヒットすると思います。もしヒットしなければ、パッチ名を1つずつ過去のにしていけばどこかでヒットするかな?

 

※見て欲しい注意点

レベルが上がったり、新しい拡張ディスクが発売されると、アクションの仕様の変化で今まで用いていたスキル回し変わったりしてきます。

特に黒魔道士がそうなんですが、せっかくカンストしてレベルが80になったのに、スキル回しが当時(過去)のレベル上限の内容だったりする人が居たりするんですよ💧本人は気づいていないのでしょうが、黒魔の火力格差があるのはここら辺が原因なのかなあと私は考察しています。

なので、ちゃんと現パッチに見合った適正なスキル回しを覚えましょう。

 

話を戻しまして・・・。

まず他の人のスキル回しを参考にし、真似をして覚えて行きます。動画の内容によるアタリ・ハズレって言うのはあるかもしれませんが、大体は参考になると思います。

それを繰り返し反復して覚え、自分の頭の中に叩き込みます。

あわよくばクロスホットバーを見なくても、アクション配置の記憶・コンボの流れが出来ればベストですねえ。これさらっと言ってますが、すごい難しくて重要ですw

 

 

 

◆ホットバーのアクション配置を最適化しよう!

新しいアクションを覚えて行くと、クロスホットバーの空いた場所にガンガン勝手にセットされていきますよね。そうなった場合、しっかりと自分に最適化したアクション配置へ変えるようにしましょう。また最適な配置は自分で考えましょう。

 

極端な例で言えば、一連のコンボアクションなのに各アクションが配置されているパレッド番号が別だったらどうでしょう?パレッドを切り替える操作量が増え忙しくなりますよね?所謂「操作ロス」です。

そういう操作ロスを減らすために、一連のコンボアクションなど使う頻度が高い(リキャ短め)アクションは、できるだけ同じパレッド番号に置くように工夫しましょう。

 

◆リキャ管理用の固定ホットバーを活用しよう!

クロスホットバーとは別に、各アクションのリキャストを管理しやすいように固定ホットバーを配置して活用すると良いと思います。あくまで操作する前提のホットバーではなく、目視してリキャを確認するようのホットバーです。

この人の動画が分かりやすいと思ったので貼っておきます。

 

タンクだったら防御バフ・アタッカーなら攻撃力バフ・ヒラだったら設置型のバリアアビリティなど、リキャストタイムがある程度長いアクションに使えると思います。

 

またFF14は「HUDレイアウト設定」を使うと、自分の好みに合った画面設定にできます。

併せて動画を貼っておくので確認すると良いかもですね!

 

ここまでの流れのおさらいとして・・。

①アクションの説明をちゃんと読んで内容を覚えた!

②上手い人のスキル回しを覚えて、木人を殴れるようになった!

ここまで出来きるようになっても、いざ戦闘に入るとギミック処理に振り回されて覚えたスキル回しが出来なかったり、ギミック処理ミスをする人が出てくると思います。

なので、次のステップに入ります!

 

敵が使う攻撃ギミックをなんとなく覚えよう!

FF14の敵が使ってくる攻撃ギミックは、大抵使い回しが多いです。

それは高難易度レイドでも同様であって、使ってくる技の名前は違えど、ギミック処理方法やパターンが同じだったりします。これに関しては「経験」という言葉で片付けられてしまいがちですが、少しでも敵の攻撃技名・ギミック内容は覚えておいて損は無いと思います

 

◆覚えるメリット

覚えるメリットの1つとして、新パッチが来て、追加されたIDやコンテンツを初見で攻略する際にかなり役立ちます。もし敵が使ってくる技名が過去に登場したものと似てるようだったら、大体同じギミックが来る可能性がかなり高いです。

 

例として・・。

巨人族系が使ってくる「〇〇トンズ・スイング」とか「アイ・オブ・ビルダー」。

キマイラ族が使ってくる「雷電・氷結の咆哮」。

帝国関係だと「アイアンチャリオット」「ルイダイナモ」。

などなど、挙げればたくさん思い浮かびますね!!

 

ギミック処理の方法が昔と同じと分かれば、予測による被弾回避が可能になります。

場合によって、タンクならかなり痛い攻撃の前に防御バフを使えたり、ヒラなら全体攻撃の被弾前にバリアを張ってダメ軽減が狙えるわけです。こう言うのをなんとなく続けていけば、必然とエキスパの対象IDのボスが使ってくる攻撃タイムラインをすべて把握できるようになります。

ギミック(AOEなど)を見てから動くより、敵の詠唱見たり・タイムラインを把握して動いた方が、絶対被弾率は少なくなります。瞬発力や反応速度が遅い人はこんな感じに工夫すると良いかもしれません。

 

◆最近の傾向(音声補助ありき)

最近の傾向と言うか、昔はなかったんですが、零式や極などの攻略で「タイムラインを音声で補助する動画」みたいなのが増えましたよね。視聴数を稼げるためか本当に増えた気がします。

 

私からすれば別に良くも悪くもないんですが、こういうのが当たり前に慣れてしまうと『自分で判断する力』が低下してしまうと思うんですよ。

行き過ぎると人によっては「これが無いと攻略できない」「ギミック処理が分からない」って言う感じの人も居るのでしょうし、注意が必要な感じがしますねえ・・・。

まあこれのおかげでクリア出来たっていう人も多いのでしょうから難しいですねw



まとめ

 

まとめに入りまして、今回は初心者向けではありますが、私が上手になるために努力している(継続中)3選を書いてみました。

 

長々となったので簡潔にまとめると・・。

①覚えた・覚えてるアクションの説明はちゃんと読む!

┗アクションの効果など勘違いが無いように把握する。

②スキル回し、アクション配置は最適化する。(HUDレイアウト)

┗レベル適正にあったスキル回し。操作にロスが無いように工夫する。

③敵が使ってくる技・ギミックを少しずつ覚えておく。

┗技・ギミックを覚えておけば、初見攻略の際などに予測行動できる。被弾が減る。

 

こんな感じですかねえ?初心者用なのでそこまで掘り下げて書きません!

 

是非新規プレイヤーの皆さんも挑戦してみてください。

質問等あればコメントにてお問い合わせください!

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)