【FF14】リミットブレイクの貯まり具合について 4層後半の話






皆さんこんにちは!

 

◎4層無事消化しました!

水曜日(昨日)の夜、「4層のみ消化PT」を主催しまして、無事に4層をクリアしてきました。

構成は「戦ナ 侍忍詩黒 白学」。募集フェーズ:1時間20分くらい

 

前半で2回ほどワイプはありましたが、後半では1発でクリアでき、とても素晴らしいものでしたよ。

火曜日の「1~4層通し消化」でも、このくらいの安定感があれば苦労はしないんでしょうねえ。

 

PTDPSは「43,045」。DPS1人に1デスはありましたが、普通に余裕って感じでした。

私(戦士)のDPSは「5,045」でした。まだまだ精進が足りません。

けど今週消化できたことで、正直モチベーションが上がりました!

 

 

ではここから本題に入りまして・・。

4層後半の話。昨日の集まったPTでは、リミットブレイクの貯まり具合がとても早かったんです。

①2回目のエンバグ中にLB3

②ギミックのループ中のエンバグでLB3

③最後のイオンでLB1

と言う感じに、ガンガン貯まってLBが打てたので、余裕が出来たのかなあと思いました。

 

普段なら早くても「アーカイブオール」前、遅くて「デルタアタック」後くらいに、1発目のLB3です。

そしてLB3に関しても、正直2回打てるか打てないかくらいの違いがあると思うんですよ。

火曜日のPTでは「LB3+LB2」しか打てませんでしたし。

 

この違いって何なんでしょうかねえ?

今回はこの「リミットブレイク」について書いていこうかなあと思います。



リミットブレイクはどうすれば貯まる?

 

◎一般的なリミットブレイクメーターの貯まり方

※参照元:FF14攻略プレイガイド

①戦闘時間の経過。

②タンク・DPSがダメージを受ける(回数換算)。

③タンクが大ダメージを軽減する防御バフを適切に使う。(ファインプレイ)

④タンク・DPSが特定の詠唱攻撃をスタンや沈黙を使い止める。(ファインプレイ)

⑤DPSがクリティカルダメージを敵に与える。

⑥ヒーラーがクリティカルヒールを味方に与える。

⑦ヒーラーがHPの低い味方に回復をする。(ファインプレイ)

⑧敵を倒す。

 

では、4層後半に照らし合わせて見ていきましょうか。(個人的な考察が含みます)

に関しては、どのPTでも条件はほぼ同じでしょうから、あまり関係ないかと思います。

にしても、スタンも沈黙も効果ないので関係ないですね。

 

たぶん重要視されるのは、ファインプレイにあたるあたりかなと個人的には考えています。

 

 

まずはから。タンクが大ダメージを軽減する防御バフを適切に使う

私の場合、タンク2人は身内で固めていて、バフ回しについて考察しあって今に至ります。

なので基本的に防御バフの使用する箇所は、ほぼ固定になっている状態です。

※ほぼと言ってるのは「見切り」だけ随時使用なので・・w

 

 

〇私の戦士の4層後半の防御バフのバフ回し

1.標的識別:スリル

2.エンバグから検知式:ランパ+リプラ

3.ハロワ:直後シェイクオフ(直感入れ) ヴェンジェンス

4.標的識別:スリル

5.検知式:ランパ+リプラ

6.標的識別:ホルム

7.エンバグから検知:防御スタンス+原初

8.ハロワ:直後シェイクオフ(直感入れ) ヴェンジェンス

9.標的識別:スリル

10.検知式:ランパ+リプラ

11.標的識別:ホルム

12.エンバグから検知:ヴェンジェンス

 

 

こんな感じで、回復の厚さによりけりですが、できるだけ攻撃スタンスで殴るようにしています。

ちなみに⑦だけ防御バフがないので、「防御スタンス+原初」をいれて対処をしています。

またヒールが薄いなあと思った場合、②も「防御スタンス+原初」を入れるようにしています。

 

 

では前置きが長くなりましたが・・。

防御バフを適切に使う」を言う所で考えて見ると、タンク2人の防御バフの使う箇所は固定です。

そう考えれば、PTによってバラツキは出て来ないのかなあと思っちゃいますよね。

もしタンクだけではなく、DPS側の軽減や、ヒーラーのバリアヒールも影響があるのかもしれません。

そこは実際に検証して見ないと分からないですねえ・・。

 

 

次にの部分。「ヒーラーがHPの低い味方を回復する

個人的にこれが一番大きな要素なのかなあと思ってしまいます。

 

理由としては、私が初クリアした時の話。お手伝いのナイト様が「イオンエフラクスの軽減を調整しないと、LBは貯まりづらいかもね」とアドバイスをして下さいました。

 

しかし、野良の世界では調整が難しい。装備が揃ってきた今のご時勢でも半壊とかもありますし。

心情的に、ヒーラーに苦労させたくないと思っていますから、しっかり軽減は入れちゃいます。

 

そうなれば毎回タンク側では軽減(リプラ)を入れてるわけでして・・。

DPS側の軽減・ヒール具合によるのかなあと考えてしまいますよね。

水曜日のPTは、HPがギリギリだったって言う印象もなかったですし、個人的に本当に謎です。

 

 

最後にの所。「DPSがクリティカルダメージを敵に与える

もしかしたらこれも大きな影響力があるのかなあ?

そうなれば、これも運要素が大きいですよね。



まとめ

 

まとめに入りまして、今回は4層後半のリミットブレイクについて書いてきました。

 

あ、LBメーターがいっぱい貯まってLB3が数回打てれば、PTDPSも増えるのでクリアできる確率は高くなると思います。現に火曜日と水曜日では、リミットブレイクだけでDPS:500も違います。

 

これを運要素として思い込むよりは、少しでも条件を考えてその動きができればいいのかあ。

けど結局、その細かな条件が分からないからこそ、難しいんですけどねえ・・。

 

もしコメントとかでアドバイス等ありましたらお願いします!

最後までご覧頂きありがとうございました。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. 通りすがりのTA勢 より:

    ③についてこれはタンクである必要はありません、条件さえ合えばDPSやヒーラーでも同様の判定がえられます。大ダメージというのは致死ダメージのことで「バリア、バフが無ければ死ぬダメージ」のことを指します。これをバリア、バフの軽減で死亡を回避すると「ファインプレー」としてLBゲージが溜まります。この方法では、判定1人あたり、LBゲージの15%ほど進みます。更に致死ダメージというのは「現在のHP量」基準になりますHP20,000で30,000のダメージを受けた。本来は10,000のオーバーキル。このとき、10%の軽減(3,000)と8,000のバリアでHPが1000残った。こういう時にLBゲージが溜まります。零式4層後半で顕著に現れるのがイオンエフラクスのダメージです。これはDPSとヒーラーは素受けで致死ダメージになります。これをバリアと軽減(陣や運命の輪、パッセ等)で耐えるとLBゲージがたまります。※イオンエフラクスで貯まらない場合があるそもそもイオンエフラクスが致死ダメージにならない場合があります。リプライザルやアドル、ポンブレ等、敵の与ダメージを下げるデバフによって、イオンエフラクスのダメージが致死ダメージを下回ると、LBが溜まりません。それ以外にも、魔法防御力を引き上げる「フェイコブナント」によってイオンエフラクスが致死ダメージにならない場合にもLBゲージが溜まらない場合があります。

  2. 通りすがりのTA勢 より:

    ⑦について多くの方が勘違いされているのですが、ナイスヒールでは言うほどLBゲージが溜まりません。そもそもナイスヒールの判定が、最大HPの10%未満である事(結構ハードルが高いです)このとき、HOTではなくGCDヒールやアビリティヒールが入ると判定を得られます。この方法では、判定1人あたり、LBゲージが3%ほど溜まります。③の方法よりも1/5くらい少ないです。又、ナイスヒールとは別でジャストヒールという物があります。これは特定の攻撃後、1秒以内にヒールを差し込むと判定を得られるもので、主にタンクに対しての強攻撃に多いです。こちらはナイスヒールと違い、③同様に15%ほどゲージが溜まります。

  3. 通りすがり より:

    私の固定ではイオンにアドルを入れないようになりましたそれと学者がフェイコブを入れたり入れなかったりして試していますただアクセに活力が入っているかどうかにもよるので、野良だとこれが正解っていうのは無いと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)