【FF14】エタさんは徒然と・・その11 rDPSの話など
皆さんこんにちは!
◎雑談:最近のエタさん。
最近、記事を書こうと思ってPCの前に座るんですが、なかなか手が動かずそのまま寝てしまうという日が続いておりますw
基本的に、記事を書くのはFF14をログアウトした直後。まあ夜ですね。時間帯も日によって様々で、かなり遅くなったらそのまま寝てしまう感じもあるんですが、上の状況とはちょっと内容が違うんですよ・・。
「さあ、記事を書くかー」と意気込み、その日にあった出来事だったり、このネタを書こうと思っていたのを思い出すんですが、結局キーボードを叩くことなく寝てたりするんですよ・・。
なんて言うか集中力が足りてない感じです😅
例えば、書こうと思ったネタなんですが・・。
●ダメンターの話(まとめサイトより)
●パッチ5.05のジョブバランスについて(タンク)
●各ジョブのマテリア装着の話(何をはめているのか)
などなど・・。結局、頭の中にネタがあっても、企画倒れみたいな感じになっています。
暑さのせいなんですかねえ・・。アズールレーンのせいなんですかねえ・・w
まあマイペースに更新していこうと思います😂
ではここから本題に入りまして・・。
今回は、を書いていきたいと思います!
◎FF14Logsに「rDPS」と言う項目が追加された!
私もついこないだ知ったんですが、FF14Logsが更新され「rDPS」と言う項目が出来たそうです!
データとしては最近アップされたものしか反映されてなく、古いデータでは見れないようです。
個人的には参考になる分として、とても嬉しいなあと思いました。
※rDPSとは?
rは何の略語か分かりません・・。リアルとかなのかな?
簡単に説明すれば、今まで表記されていたDPS値とは別に、PTメンバーが及ぼすシナジー効果を差っ引いた、そのジョブ本来の大まかなDPS値と言う事らしいです。
要は、今までだったらシナジー効果をうまく活用し、盛られた数字のみが表記されていました。
そうなるとPTメンバーにシナジーを持ったジョブが居れば居るほど、自分のDPSの値が大きくなり見栄えが良くなるわけですよ。紅蓮編の時なんかは特にそうでしたが、その影響でピュアジョブをハブろうとする人達が出てきていたのは確かだと思います。
中には・・。
自分の数値だけを良くして貰おうと、身内で結託し、その人のみに強化単体アーゼマを貰って盛る人も居たようですよ。
◆rDPSで何がわかるのか?
じゃあ「rDPS」が追加されたことにより、何がわかるのか?
私が思うに、本人の資質(プレイヤースキルやスキル回し)・装備の性能差(マテリア装着)などが、より見えてくると思うんですよ。
例として、とある戦士さんのデータを挙げて説明します。
上の画像は、参考になりそうな戦士さんのデータ5人分を並べてみました。
1番目の人 DPS値「7,793」 rDPS値「6,663」
2番目の人 DPS値「6,999」 rDPS値「6,908」
3番目の人 DPS値「6,802」 rDPS値「6,640」
4番目の人 DPS値「6,795」 rDPS値「6,663」
5番目の人 DPS値「6,714」 rDPS値「6,623」
対象のコンテンツは「極イノセンス」です。
「極ティターニア」だとMTST役で雷処理の違いがあり、殴れない場面とかも出てくると思いますので、比較的MTST関係なく殴り続けれる「極イノセンス」にしました。
さて、上の画像の5人分のデータなんですが、通常のDPS値の高い順に並べております。
1番高い人のDPS値で「7,793」 1番低い人で「6,714」です。
そのDPS値の差は「1,000」も違いますね。
しかし、そのジョブ本来のDPSである『rDPS』を見てみるとどうでしょうか?
通常のDPS値が1番高い人は「6,663」 1番低い人は「6,623」です。
なんとその差は「40」しかないのです。
こうしてみると、その人本来の能力・資質的な部分っていうのは、それほど変わらないと言うのが分かると思いませんか?
rDPSだけ見た場合、2番目の人の数値が1番高いのですね。
この5人の中で、戦士のスキル回しや動き的部分で優れているんじゃないかと判断できそうです。
◆個人的な結論
結論から話すと、今までの見方なら、こうしてDPS値の差が「1,000」も離れており、この2人に対しての評価ってのは全然違ってくると思うんですよ。これしか評価するものがないのですし・・。
けど「rDPS」という機能が出てくれば、本来の質というものが見てくるので、とても参考になると思います。今後、装備内容を調べてみたりする際などは、通常のDPS値よりrDPS値の高い人を参考にしようと考えております。
まあ今回は戦士のデータを見ましたが、たぶんアタッカーの方が顕著に違うんでしょうね。
現状、FF14Logsのランキング上位に載ってる人のPT構成を見ると、ほとんどがガッチガチのシナジージョブで囲われています。今はまだ「rDPS」でのランキングがありませんが、そのランキングが実装されると、どのように順位が変わるのか個人的に興味もありますね。
※注意してもらいたいのは・・
かといって、シナジーを盛ったDPS値が全く参考にならないってわけではないですよ?
中には主に固定の人とかだと思いますが、バーストのタイミングとかしっかり合わせ、PTDPSを上げようと努力している人達も居ることを忘れてはいけません。
まとめサイトを見ると、色々と通常IDに対する話題が多いですよね・・。
●モンスターをまとめる・まとめないの話
┣DPS・ヒーラーがIDのまとめ募集を出している。
┣無言でまとめだしたら、わざと落とす(見殺す)ヒーラー
┗DPSの先釣り問題(昔からある)
●タンクヒラより火力がないDPS陣
┣スキル回しが適当なDPS
┗有効なアクションを使いこなせてないDPS
などなど、なんていうかすごいですよね・・w
タンクについてはやってる人でプレイスタイルが違うと思うので、そういう所で差があるわけで、こういうDPSやヒラの人からの圧力があったりすると、プレッシャーはかなり大きいのかなあと思います。
こういう所が、初心者に対して敷居が高いと思われる所なのでしょう。
◎タンクの後ろに位置取りする人
私の話で、タンクをやっててふと思ったんですが、最近やたらとIDで無駄にタンクの後ろに位置取りする遠隔DPS・ヒーラーが増えたような気がするんですが気のせいですかね?
道中モンスターでの話で、今までなら タンク→雑魚←DPSヒラ みたいな位置取りの関係が基本だと思うんですが、無駄にタンクの後ろに居たがる人がいるんですよ。
要は、遠隔DPS&ヒラ タンク→雑魚←近接DPS という位置関係です。
これって特に理由があるんですかね?
先頭を走りたい、1番前に居たいっていう自己主張的な感じなんでしょうか?
内容によっては「モンスターをまとめろ」っていう無言のジェスチャーにもとらえてしまうので、タンクをしている身からしてみれば、気になってしまいます。
もし徘徊してくる敵が居て、戦闘中に絡まれる案件があった場合、前から敵が来られると、ヒラ・遠隔DPSが先に絡まれるわけじゃないですか。後ろから来た場合なら、タンク目線で視界に入るので対応も早めに出来るんですが・・。
個人的には、先釣りの延長線上の内容だと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
詠唱ジョブなんかは、前に居た方がすぐ戦闘に参加できるっていうのはなんとなく察することが出来ますが、タンクが釣らない限りあまり変わらないと思うのは私だけでしょうか。
まとめに入りまして、今回も「エタさんは徒然と」と言う形で色々と雑談を書いてみました。
まあメインはrDPSの話ですね!私もしっかりと自分自身のスキル回しだったり、装備内容を見直して、精進できるよう頑張っていきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
近接が前にいる場合は雑魚の位置的に範囲が当てやすかったりするのでタンクの前に位置取りすることはよくありますよ?記事を書く前に一度自分で近接DPSを触ってみてはいかがでしょうか
雑魚は基本的にタンクを中心に扇状に広がることが多い自身から扇状に攻撃範囲が発生する技が多い(オバパ スプレッドショットなど)そのためタンク越しに雑魚を巻き込むのが一番効率がいいあと対象を中心に範囲が発生する技もタンク越しだと狙いやすい
遠隔とかヒラが前に出るのも、倒したらすぐ動くタンクとかがいてバリア入れたいのに入らないとか、バフ入れやすいためとか何かしら理由があると思います。そもそも先釣り先釣りってちょっと気にしすぎなのではないかと思います。