皆さんこんにちは。お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
私は、天気が悪かったのでずっと家に居ましたよ。
さて、今回はタンク3種「ナイト」「戦士」「暗黒騎士」のレベルが70になりましたので、
使ってみた感じの感想を書いていきたいと思います。
その前に拡張が来てからのタンクの変化と説明。
GAME Watchでの吉田Pのインタビューより、
タンクは横並びのバランス調整で、タンク3種がMTSTどちらでもできるようなっている。
●ナイト
現状、主役とされている1強のジョブですね。
操作感は、今までのナイトと変わらず単純で、他のタンクと比べてかなり簡単ですね。
ゴアブレードを切らさないように、ロイヤルとMT時にはハルオーネを撃っていく感じです。
拡張でホーリースピリットという威力の高い魔法を打つことができ、
オウスゲージも一緒に貯めれる便利ですよね。
PT支援補助となる、ディバインベールと翼が生えるパッセージ・オブ・アームズも強い。
※ディバインベール:ナイト自身の最大HPの10%分のダメージ軽減
※パッセージ・オブ・アームズ:PTメンバーの被ダメージ15%軽減
オメガ零式など、被ダメが多い攻撃がくる場面ではかなり役に立ちます。
まさにタンクと言える強いジョブです。
コンボを繰り返しつつ、MPが回復したらホーリー連打で火力が出しやすい。
STナイトとしても、MT時とやることが変わらないので安定した火力が出せるのも強みですよね。
●戦士
私のメインジョブの戦士ですが、操作感としたら3.xより難しくなったと思えます。
難しいというよりは、頭を使うジョブと言ったほうが良いのかな。
ラース・アバンドンがなくなり、インナービースト(IB)の管理が必要です。
IBが数値化されたことで、考えてコンボをしないとIBが足りなかったりしますからね。
このIBの管理を使いこなせないと、人によってはDPS値の差が大きい気がします。
新しいアビリティの『オンスロート』と『アップヒーバル』もIBを消費するため、
タイミングを考えて使わないと、火力のロスになっちゃうんですよね。
また、『原初の解放』もデストロイヤー時にしか使えないため、
ディフェンダー時には意味のないアビリティになります。(ディフェ時はアンチェインド)
火力の出し方についても、通常コンボの威力は他のタンクより低いです。
なので、バーサクとフェルグリーヴを使わないと、ただただ弱いタンクです。
シェイクオフは何も言えない。
PT支援能力は、残念ながらメイムの斬撃耐性ダウンだけですね。
3.Xシリーズまではヴィントに、敵の与ダメダウンとかもありましたがなくなりましたし・・。
●暗黒騎士
3.Xシリーズでは、フェイト産としてレベルをカンストさせましたが、
今回の拡張では、ほとんどIDを回ってレベル上げしました。
3.Xの時には、テクニカルなジョブだとイメージしていましたが、調整を繰り返された影響なのか
操作感は全然難しくありませんでした。
MPも回復しやすくなりましたし、コンボ自体も単純ですからね。
MP管理しながらダークアーツで火力を増やして行く感じですね。
追加された「ブラックブラッド」も、MP回復、範囲攻撃・強攻撃と使いどころが
たくさんあるため、臨機応変に対応できます。
暗黒といったら、『ブラックナイト』が強いですよね。
これがあるだけで、オメガ零式ではMTとして活躍できます。
PT支援能力も、この「ブラックナイト」がありますからね。
ブラックナイト:自身はHP20%のダメージ軽減。PTメンバーにはHP10%のダメージ軽減
まとめ
今回のタンクジョブのバランスについては、
フォーラムやまとめサイトに「史上最悪のジョブバランス」とかいわれていますが、
今まで個性があったのに、横並びの影響で個性がなくなった感じになりましたね。
確かにMTSTの縛りをなくすことは、すごい良いことだと思うんですが・・・。
天動編の4層のときのナイトみたいな、はぶられるようなことのない調整とかできないのかな。
今回オメガでは戦士がはぶられる環境が出来上がってきていますが、
どうにかしてもらいたいと思います。
正直、天動編4層もナイトが居ても勝てるし、オメガ零式4層も戦士がいても勝てるのに、
風評被害と言うのか、なんか納得できませんね。
サブステに関しても、ナイト暗黒はダイレクトヒットをはめればいいだけなんですが、
戦士の場合はある程度SSをはめないといけません。めんどくさいですよね。
View Comments
アルマゲストに対してナイトの支援スキルが非常に有効かつ無敵スキルのリキャストの関係上MTには向いてないから4層だけSTナイトの席が固定になってるだけで
アレキ時代のナイトほど今の戦士がハブられてる気はしませんけど…
4層で戦士STしたいってなら話は別ですが…